政治・経済

 2019.10.20  2020.08.20

知っておくべき!宿泊税のコト!


 知っておくべき!宿泊税のコト!

倶知安町では、観光客を中心とした交流人口を増加させ、魅力あるまちづくりを展開するための施策を実現する財源として、法定外目的税である「宿泊税」の導入を検討してきました。結果として、2019年(平成31年)4月19日、総務大臣の同意を得ましたので、お知らせしたいと思います。

今回は、「知っておくべき!宿泊税のコト!」について解説していきます。


そもそも宿泊税とは

宿泊税は、ホテル又は旅館に宿泊する方に課税される法定外の目的税という位置づけであり、平成14年10月1日から実施されています。宿泊税の税収は、国際都市東京の魅力を高めるとともに、観光の振興を図る施策に要する費用に充てられます。ホテル又は旅館の経営者が、宿泊者から税金を預かり、1か月分をまとめて翌月末日までに当該施設の所在地を管轄する支庁に申告して納めるものとなっています。


世界の宿泊税

本質的に宿泊税は、域外からの来訪者への対応にかかる経費(投資を含む)について、来訪者に一定の負担をお願いする意味あいをもつ税です。これは、住民がそこに居住し、公共サービスを受ける対価として住民税を支払うことと特に変わりがないものとなっています。時代の変遷と共に、受動的な対応から、能動的な対応へと税の仕組みが広がっていったものと思われます。


倶知安での宿泊税

倶知安町では、観光客を中心とした交流人口を増加させ、魅力あるまちづくりを展開するための施策を実現する財源として、法定外目的税である「宿泊税」の導入を検討してきました。平成30年12月の「倶知安町宿泊税条例」の制定後、宿泊税を新設するため、総務大臣に協議書を提出し協議を行ってきましたが、2019年(平成31年)4月19日、総務大臣の同意を得たため、税の導入が開始されることになりました。


宿泊税に関するQ&A

「宿泊税」に関して、いろいろな質疑応答がなされましたが、現時点において、判別している範囲は以下の点になります。


一般の方に向けて

宿泊税とはどのような税なのか。簡単に言いますと、世界に誇れるリゾート地として発展していくことを目指し、地域の魅力を高めるとともに、観光の振興を図る施策に要する費用に充てるために、倶知安町が独自に導入した法定外目的税となります。 倶知安町内の宿泊施設に宿泊する場合に課税されます。

宿泊税は、何に使われるのか。疑問に思う方も多いかと思われますが、 宿泊税によって得られた税収は、観光客満足度の底上げと再び倶知安を訪れていただくための課題解決のため(域内交通網の整備、ニセコ・羊 蹄山の環境保全・安心・安全なリゾートの形成、観光インフラの整備、新幹線を意識したまちづくり)に使用されることになります。

どのような宿泊施設に泊まった時に、宿泊税がかかるのか、といった点についてですが、基本的には、倶知安町内のすべての宿泊施設への宿泊が対象となります。また、具体的な金額としましては、宿泊料金(食事代や消費税等を除く素泊まりの料金)に 2%を乗じた金額となります。 宿泊料金の大小に関わらず、宿泊料金が発生する場合は、課税されることになります。また、宿泊者の年齢に関わらず、宿泊料金が発生する場合には、すべて課税されます。


宿泊業者に向けて

宿泊税の特別徴収義務者は、旅館業又は住宅宿泊事業の経営者となります。 ただし、旅館業法の許可及び住宅宿泊事業の届出のない施設への宿泊も課税対象となるため、当該施設を経営している方も特別徴収義務者となります。

旅館業の許可を受けた者と実際に経営している者が異なる場合には、旅館業の許可を受けた方(以下「宿泊事業者」といいます。)が特別徴収義務者になりますが、宿泊事業者と実質的経営者が異なる場合や、委託契約等により宿泊施設 経営の決定権が宿泊事業者以外の方にある場合などは、宿泊事業者以外の方で宿泊 税の申告納入に責任を持つ方を本町が特別徴収義務者として個別に指定することが あります。ちなみに、宿泊のない月、すなわち申告すべき税額が0円の場合においても、納入申告書の提出が必要となります。

複数の施設を経営されている場合、申請により合算して申告納入することが可能です。ただし、徴収原簿については、宿泊施設ごとに記載・管理する必要があります。申告の遅れに対しては不申告加算金、納入の遅れに対しては延滞金がかかる場合があります。

宿泊税込で事前決済したお客様が宿泊キャンセルをした場合には、どうなるのか。基本的に、宿泊税は宿泊行為に対して課税されるものです。そのため、キャンセルの場合には宿泊行為がないので返金していただく必要があります。ただし、「宿泊料金」をキャンセル料などの「違約金」として取り扱う場合は課税対象外となります。厳密には、宿泊事業者と宿泊者との取り決めによります。

修学旅行生については、修学旅行で当該宿泊施設に宿泊する旨が記載されている書面を学校から提出していただき、その書面をもって 課税免除となります。ペット(犬や猫)の宿泊は、基本的な考えとして宿泊者ではないため、宿泊料金に含まれませんが、宿泊に係る清掃代やサービス料として宿泊施設が取り扱う場合には宿泊料金に含んでいただくこととなります。

お客様が宿泊税の支払いを拒否した場合ですが、納税の義務があることをご説明いただくとともに、宿泊税の徴収についてもご協力をお願いしています。ちなみに、法令上は、仮に宿泊税が納税されなかった場合は、特別徴収義務者である宿泊事業者が本町に納入した上で、納税拒否をした宿泊者に求償することとなります。


まとめ

・宿泊税の税収は、国際都市東京の魅力を高めるとともに、観光の振興を図る施策に要する費用に充てられる。

・平成30年12月の「倶知安町宿泊税条例」の制定後、2019年(平成31年)4月19日、総務大臣の同意を得たため、税の導入が開始されることになった。

・宿泊税によって得られた税収は、観光客満足度の底上げと再び倶知安を訪れていただくための課題解決のため(域内交通網の整備、ニセコ・羊 蹄山の環境保全・安心・安全なリゾートの形成、観光インフラの整備、新幹線を意識したまちづくり)に使用されることになる。

・具体的な金額としては、宿泊料金(食事代や消費税等を除く素泊まりの料金)に 2%を乗じた金額となり、宿泊料金の大小に関わらず、宿泊料金が発生する場合は、課税されることになります。宿泊者の年齢に関わらず、宿泊料金が発生する場合には、すべて課税されます。

今回は、「知っておくべき!宿泊税のコト!」についてご紹介しました。最後までお読みいただき、有難うございました!


 

物件検索

Translate »